- こうと
- I
こうと【宏図】将来の事まで見通しを立てた, 規模の大きな計画。 鴻図(コウト)。IIこうと【後図】将来のためのはかりごと。IIIこうと【斯うと】思い迷ったときに発する語。 さあて。 ええと。 こうっと。IV
「むむ~, ゆふべあの時分に月が出たから/滑稽本・膝栗毛 6」
こうと【江都】江戸の異名。Vこうと【狡兎】すばしこいうさぎ。~死して=走狗(ソウク)(=良狗(リヨウク))烹(ニ)らる〔史記(越王勾践世家)〕すばしこいうさぎが死ねば, 猟犬は不要になって煮て食われる。 敵国が滅びると, 軍事に尽くした功臣はかえってじゃま者扱いされて殺されることのたとえ。VIこうと【皇都】天皇の住む都。VIIこうと【荒都】荒れはてた都。VIIIこうと【鴻図・洪図】大きな計画。 宏図(コウト)。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.